海辺 100m / 砂・小石 駐車場:約15台
★ワンポイント★
遠浅で波も穏やかな小さなビーチ!
安良里(あらり)海水浴場は、全長100mほどで奥行も広くない小さなビーチだが、入り江になっているため波が穏やかな海。
広くないため子供を見失う心配も少なく、なにより遠浅で波がとても静かなため、小さな子供連れのファミリーにおすすめ。
浜辺は砂に小石が少し混じったようなビーチになっていて、岩場や石もあることから磯遊びやシュノーケリングを楽しむこともできる。
こじんまりとはしているが、周囲の雰囲気ものどかで比較的に混雑もしにくいため、穴場として楽しむことができる。
場所は、国道136号線の「黄金崎トンネル」と「浜川トンネル」の間に位置していて、道路のすぐ向こうが海水浴場になっている。
入り江のため波がとても穏やか
こじんまりとしているが穴場的
ビーチにある大きな岩が印象的
小石が混じる砂のビーチ
海の水も透明できれい
海底は所々に石が混じる
南方面には安良里港がある
潮汐によってビーチも狭めになる
のどかな雰囲気も魅力的
国道136号線のすぐ向こうが海
駐車場 & 案内看板
夏限定の臨時駐車場(2025年)
現地の案内看板(2025年)
西伊豆 / 西伊豆町
海辺 100m / 砂・小石 駐車場:約15台
高級宿・ハイクラス宿
口コミ良・コスパに優れた宿
(宿写真:じゃらんネット)
伊豆には綺麗な砂浜ビーチから豪快な岩場の岸壁まで、多彩な海の景色があります。
当サイトでは夏の海水浴場をメインに、夏以外でも海辺デートや旅行の立ち寄りにおすすめできる海を約60ヶ所ほど掲載しています。
海水浴場ではない海や悪天候時はもちろん、時期・曜日・時間・エリア・ライフセーバーや監視員の有無等によっては遊泳できない場合もございます。また、駐車場の数は「周辺の臨時駐車場・夏期限定の駐車場」などを含んでいる場合もあります。
遊泳可否の確認のほか、各海や施設等をご利用の際は、公式・主催者・管理者・役所・観光協会等にて最新情報や詳細を必ずおたしかめください。
なお、本ページには観光協会やMAPなどへの外部リンク、じゃらんnetや楽天トラベルへの広告リンクが含まれています。
伊豆MAP / 3つのエリア
伊豆半島の東側 / 右側
東伊豆は、熱海温泉や伊東温泉など昔から知られる知名度の高い温泉地がある。多彩な温泉宿や観光スポットが点在していて、夏の海水浴だけでなく1年を通して観光地として人気。電車では伊東線や伊豆急行で南下できるため、電車でのアクセスも良好。
伊豆半島の南側 / 下側
南伊豆は、伊豆半島の先端部分にあたり、透明度の高い海でシュノーケリングを楽しむ海水浴も人気。サーファーがよく訪れるビーチも多くあるエリア。電車では下田市の伊豆急下田駅まで行くことが可能。
伊豆半島の西側 / 左側
西伊豆は、駿河湾に面していて、派手さはないものの、波が静かで穏やかなビーチが多いエリア。波のない日が多いため、子供連れのファミリーにも人気が高い。電車はないが、他のエリアに比べて道路・駐車場・海水浴場が混雑しにくこともポイント。
安良里海水浴場
この海から近い「旅館・ホテル・宿」
海の楽しみ方
伊豆の海 "特集ページ"
伊豆への旅行
その他の観光