伊豆の海水浴場とビーチガイド
伊豆の花火大会特集

伊豆の花火大会 2025
(海上花火大会)

2025年の伊豆の花火大会

本ページの花火大会の日程は「2025年(令和7年)」の特集です。

主に、伊豆の海沿い地域で行われる海上花火大会をメインに、各地の花火の予定を掲載しています。

日程だけでなく、「伊豆で特におすすめの花火大会」なども特集しています。

(一部、海上や海側からではなく岸壁から打ち上がる花火が含まれている場合もあります)

花火大会の予定や内容は、変更・中止・延期などの可能性もございます。ここに掲載の花火日程や内容は、主に「例年情報」および「2025年6月14日時点」の当サイト調べの情報です。このため「最新情報・正確な情報・詳細」等は、主催者HP・観光協会HP・市町村HPなどで必ずご確認ください。

例年の伊豆の花火

例年、伊豆半島では夏の花火大会が約50回ほど開催されています。

海沿いの花火大会では、海から上がる壮大な花火をビーチなどから眺めることができます!

遠くで打ちあがる都会の花火とは違い、伊豆の花火は遮るもののない至近距離で大迫力の花火を楽しむことができます!

例年の東伊豆では、夏の間に数多く行われる「熱海海上花火大会」や、伊豆半島で最大規模の「伊東の按針祭の花火大会」などが特に有名です。

例年の西伊豆では、お盆過ぎに連日行われる「土肥サマーフェスティバル」のクライマックスを彩る迫力の空中ナイアガラ花火が特におすすめです。

海水浴と一緒に、是非、お楽しみください!

2025年
「東伊豆」の花火大会

熱海海上花火大会

写真:熱海海上花火大会 2019

7/21(月)稲取温泉 花火演舞

場所:東伊豆町・銀水荘前
例年玉数:約 500発

7/22(火)稲取温泉 花火演舞

場所:東伊豆町・サンライズテラス
例年玉数:約 500発

7/23(水)稲取温泉 花火演舞

場所:東伊豆町・稲取漁港
例年玉数:約 500発

7/24(木)稲取温泉 花火演舞

場所:東伊豆町・サンライズテラス
例年玉数:約 500発

7/25(金)稲取温泉 花火演舞

場所:東伊豆町・稲取漁港
例年玉数:約 500発

7/25(金)熱海海上花火大会

場所:熱海市・熱海港
例年玉数:約 5000発

7/26(土)伊東温泉 夢花火 PART1

場所:伊東市・伊東海岸
例年玉数:約 1000発

7/26(土)熱川温泉 花火大会

場所:東伊豆・熱川YOU湯ビーチ
例年玉数:約 700発

7/27(日)伊豆山温泉海上花火大会

場所:熱海市・伊豆山
例年玉数:---

8/1(金)伊東温泉 夢花火 PART2

場所:伊東市・伊東海岸
例年玉数:約 1000発

8/2(土)伊東温泉 夢花火 PART3

場所:伊東市・伊東海岸
例年玉数:約 1000発

8/3(日)宇佐美夏まつり花火大会

場所:伊東市・宇佐美
例年玉数:約 1000発

8/3(日)伊豆山温泉納涼海上花火大会

場所:熱海市・伊豆山海岸
例年玉数:約 2000発

8/5(火)熱海海上花火大会

場所:熱海市・熱海港
例年玉数:約 5000発

8/8(金)熱海海上花火大会

場所:熱海市・熱海港
例年玉数:約 5000発

8/8(金)按針祭・灯籠の流れ 打上花火

場所:伊東市・伊東海岸
推定玉数:約 1000発

8/9(土)按針祭・太鼓の響き 打上花火

場所:伊東市・伊東海岸
推定玉数:約 1000発

8/10(日)按針祭・海の花火大会

場所:伊東市・伊東海岸
推定玉数:約 10000発

8/12(火)多賀海上花火大会

場所:熱海市・多賀湾
例年玉数:約 2000発

8/14(木)やんもの里花火大会

場所:伊東市・八幡野
例年玉数:約 2000発

8/16(土)網代温泉海上花火大会

場所:熱海市・網代湾
例年玉数:約 2000発

8/16(土)伊東温泉 夢花火 PART4

場所:伊東市・伊東海岸
例年玉数:約 1000発

8/17(日)伊東温泉 夢花火 PART5

場所:伊東市・伊東海岸
例年玉数:約 1000発

8/17(日)今井浜打上花火大会

場所:河津町・今井浜
例年玉数:約 1000発

8/18(月)熱海海上花火大会

場所:熱海市・熱海港
例年玉数:約 5000発

8/22(金)伊東温泉 夢花火 PART6 箸まつり

場所:伊東市・伊東海岸
例年玉数:約 1500発

8/23(土)伊東温泉 夢花火 PART7

場所:伊東市・伊東海岸
例年玉数:約 1000発

8/24(日)伊東温泉 夢花火 PART8

場所:伊東市・伊東海岸
例年玉数:約 1000発

8/25(月)熱海海上花火大会

場所:熱海市・熱海港
例年玉数:約 5000発

8/25(月)稲取温泉 花火演舞

場所:東伊豆町・銀水荘前
例年玉数:約 500発

8/26(火)稲取温泉 花火演舞

場所:東伊豆町・サンライズテラス
例年玉数:約 500発

8/27(水)稲取温泉 花火演舞

場所:東伊豆町・稲取漁港
例年玉数:約 500発

8/28(木)稲取温泉 花火演舞

場所:東伊豆町・サンライズテラス
例年玉数:約 500発

8/29(金)稲取温泉 花火演舞

場所:東伊豆町・稲取漁港
例年玉数:約 500発

8/30(土)伊東温泉 夢花火 PART9

場所:伊東市・伊東海岸
例年玉数:約 1000発

(不明)伊豆山温泉さざえ祭り

場所:熱海市・伊豆山
例年玉数:約 1000発

(中止)川奈いるか浜花火大会

場所:伊東市・川奈港
例年玉数:約 1000発

2025年
「南伊豆」の花火大会

弓ヶ浜花火大会

写真:弓ヶ浜花火大会 2025

7/26(土)白浜海の祭典 花火大会

場所:下田・白浜大浜
例年玉数:約 1500発

8/8(金)弓ヶ浜 花火大会

場所:南伊豆・弓ヶ浜海岸
例年玉数:約 1000発

8/14(木)下田太鼓祭り

場所:下田・海岸通り
例年玉数:---

(不明)妻良盆踊り花火大会

場所:南伊豆・妻良海岸
例年玉数:---

2025年
「西伊豆」の花火大会

土肥サマーフェスティバル花火大会

写真:土肥サマーフェスティバル 2017

7/19(土) 戸田港まつり

場所:沼津市・戸田港
例年玉数:約 1000発

7/24(木)堂ヶ島火祭り

場所:西伊豆・堂ヶ島
例年玉数:約 3000発

8/15(金)田子港祭り

場所:西伊豆・田子港
例年玉数:---

8/15(金)戸田盆踊り海上花火大会

場所:沼津市・戸田港
例年玉数:約 1000発

例年 8/15(金)松崎町 夏まつり花火大会

場所:松崎町・雲見海岸
例年玉数:---

例年 8/16(土)灯ろう流し・夏まつり花火大会

場所:松崎町・松崎海岸
例年玉数:---

8/18(月)土肥サマーフェスティバル

場所:伊豆市・土肥温泉
例年玉数:約 2000発

8/19(火)土肥サマーフェスティバル

場所:伊豆市・土肥温泉
例年玉数:約 2000発

8/20(水)土肥サマーフェスティバル

場所:伊豆市・土肥温泉
例年玉数:約 2000発

(不明)安良里夏まつり

場所:西伊豆・安良里
例年玉数:---

2025年
「内陸(海沿い以外)」の花火大会

きにゃんね大仁夏祭りの花火大会

写真:きにゃんね大仁夏祭り 2015

8/1(金)きにゃんね大仁夏祭り

場所:伊豆の国市・狩野川 大仁橋
例年玉数:約 8000発

8/3(日)伊豆長岡温泉花火大会

場所:伊豆の国市・狩野川 千歳橋
例年玉数:約 3000発

8/21(木)弘法大師奉納花火大会

場所:伊豆市・修善寺温泉 修禅寺
例年玉数:約 2000発

おすすめの海上花火大会

伊豆でトップクラスの人気!
熱海海上花火大会(熱海市)

熱海の海上花火大会

2025年:スカイデッキから

★ポイント★

最初のおすすめは、熱海市街のサンビーチから見ることができる「熱海会場花火大会」です。

スカイデッキの沖に見える堤防から、例年、約5000発ほどの花火が打ちあがります。

年間を通して約10回ほど開催されていて、伊豆の中でもトップクラスの人気と知名度を誇る花火大会になっています。

フィナーレを飾る大空中ナイアガラだけでなく、途中のスターマインも印象的でとても綺麗です。

なお、特に夏の海水浴シーズン中は多くの人で賑わい、会場周辺の親水公園(スカイデッキ・レインボーデッキ・渚デッキなど)やサンビーチは人で埋め尽くされるほどになります。

会場・道路・駐車場・駅などが大混雑することに注意は必要ですが、伊豆を代表する人気の花火大会になっています。

もっと「写真」を見る

伊豆で最大級の玉数!
按針祭 海の花火大会(伊東市)

按針祭の花火大会

2011年:伊東港周辺の海岸から

★ポイント★

例年、約10,000発という伊豆最大級の玉数の花火が楽しめる「按針祭」の花火大会です。

祭り最終日にはオレンジビーチ周辺の複数箇所から花火が上がり、会場周辺の道路は歩行者天国になるほどの大きなお祭りになっています。

按針祭の花火はもちろんおすすめですが、伊東市では他にも「夢花火」という名前で小規模ながら複数回の花火大会を実施しています。

どちらも、なぎさ公園やオレンジビーチなどから見ることができます。

もっと「写真」を見る

空中ナイアガラの迫力が圧倒的!
土肥サマーフェスティバル(伊豆市)

土肥サマーフェスティバルの花火

2017年:土肥ビーチの砂浜から

★ポイント★

大空中ナイアガラが特におすすめの「土肥サマーフェスティバル」です。

例年、お盆過ぎ頃の3夜連続(以前は4夜連続)で開催され、玉数は約2,000発ほどと多くはないもののフィナーレの空中ナイアガラは伊豆でトップクラスの大迫力を誇ります。

打ち上げは土肥海水浴場の沖にある沖堤防などから上がるため、ビーチに座りながらすぐ間近で開く花火を見ることができます。

テンポよくたくさん上がる花火を期待している場合には注意が必要ですが、最後のフィナーレだけでも十分に見に行く価値があると思わせてくれる花火大会になっています。

もっと「写真」を見る

至近距離で上がる花火が大迫力!
網代温泉花火大会(熱海市)

網代温泉花火大会

2025年:会場前の歩道(歩行者天国)から

★ポイント★

他のおすすめと比較すると知名度や規模はあまりありませんが、隠れた名所として「網代温泉花火大会」もおすすめです。

大縄海水浴場(網代温泉海水浴場)の岸から打ち上がる花火は、とにかく距離が近くて大迫力です。

大きな花火大会と比べると例年の玉数は約2,000発と多くはないものの、圧倒的な至近距離でその迫力を楽しめることが大きなポイントです。

ビーチから見られるわけではない点と駐車場がない点には注意が必要ですが、目の前で打ちあがる音が周囲の山々にも反響し、目と耳の両方で花火を感じることができる大会になっています。

もっと「写真」を見る

過去の伊豆の花火大会

本ページに掲載の大会日程は「2025年(令和7年)」の予定です。

伊豆の海水浴場とビーチ
「すべての一覧」

海水浴・観光・立ち寄り・デートにもおすすめ

特に夏の伊豆半島の道路や駐車場は大変混雑する場合がありますので、時間に余裕を持って早めにご出発されることをおすすめします。

なお、各海水浴場は天候状況はもちろんのこと、時期・曜日や時間帯・エリア・ライフセーバーや監視員の有無等によって遊泳できない場合もございます。

また、海水浴場ではない海では遊泳が禁止されている海もあります。

遊泳可否の確認のほか、海水浴場・ビーチ・海辺・駐車場・施設・観光・イベント等をご利用の際は、公式・主催者・管理者・観光協会等にて最新情報や詳細を必ずおたしかめください。


東伊豆

東伊豆エリア / 海一覧

東伊豆
「熱海市」

熱海市の海へ

東伊豆
「伊東市」

伊東市の海へ

東伊豆
「東伊豆町」

東伊豆町の海へ

東伊豆
「河津町」

河津町の海へ


南伊豆

南伊豆エリア / 海一覧

南伊豆
「下田市」

下田市の海へ

南伊豆
「南伊豆町」

南伊豆町の海へ


西伊豆

西伊豆エリア / 海一覧

西伊豆
「松崎町」

松崎町の海へ

西伊豆
「西伊豆町」

西伊豆町の海へ

西伊豆
「伊豆市・土肥」

土肥の海へ

西伊豆
「沼津市・戸田」

戸田 etc...の海へ

伊豆の海水浴 & 観光

海を楽しもう!
伊豆の "海特集"

海水浴場ランキングきれいな海
海上花火大会立ち寄り散策
シュノーケリング磯遊び・観察
ビーチMAP海水浴の持ち物

Pick UP " 東伊豆 "
高級宿 / ハイクラス宿


風の薫MORI Premier

Pick UP " 東伊豆 "
口コミ良 / コスパ良の宿


潮騒の宿 ふじま

Pick UP " 南伊豆 "
高級宿 / ハイクラス宿

Pick UP " 南伊豆 "
口コミ良 / コスパ良の宿


下田東急ホテル

下田ベイクロシオ

Pick UP " 西伊豆 "
高級宿 / ハイクラス宿


ふたりとわに 縁

Pick UP " 西伊豆 "
口コミ良 / コスパ良の宿

(宿写真:じゃらんネット)

伊豆への旅行!
その他の観光

紅葉スポット桜スポット
伊豆 海が見える宿
伊豆 貸別荘