下田市のあじさい祭り
下田市は、江戸時代にペリーが黒船に乗って来航した地として知られています。
海水浴場も数多くあり、中でも「白浜大浜海水浴場」は伊豆の中でも特に知名度の高い海水浴場です。
下田にある海水浴場は綺麗な砂浜のビーチが多く、その立地よって「外洋に面していて波が大きめのビーチ・入り江状の波が穏やかなビーチ・広いビーチから小さめのビーチ」まで、実にたくさんの海岸があります。
特に、サーフィンなどのマリンスポーツで有名なビーチがたくさんあり、夏には多くの観光客で賑わっているおすすめの海水浴エリアです。
(このページでは、当サイトに掲載中の下田市の内容をまとめてあります)
もくじ
(掲載内容は主に例年や調査時の内容のため、それぞれの詳細・最新情報・確実な情報等は「公式・観光協会・役所などのWEBサイト」等で必ずご確認ください。なお、当サイトには海水浴場ではない海や遊泳できない海でも、観光等でおすすめの海として掲載されています。また、このページには外部サイトへのリンク、じゃらんnetや楽天トラベルへの広告リンクも含まれています)
白浜大浜海水浴場
下田市白浜
海辺 770m / 砂浜 駐車場:約300台
約700mもの広大で美しい砂浜をもつ伊豆最大級のビーチで、伊豆半島全体の中でも特に有名でおすすめの海水浴場です。
伊豆随一を誇る人気海水浴場のため、シーズン中には多くの人が訪れてかなりの賑わいを見せています。
白浜中央海水浴場
下田市白浜
海辺 700m / 砂浜 駐車場:約70台
白浜海岸の最も北側にある海水浴場で、隣にある白浜大浜海水浴場と違い磯遊びなども楽しめるためファミリーにも人気のビーチです。
とにかく綺麗な海ときれいな砂浜はもちろん、ウッドデッキや遊歩道なども整備され「日本の海水浴場88選・全国の快水浴場100選」にも選ばれていて、その景観もおすすめです。
九十浜海水浴場
下田市須崎
海辺 80m / 砂浜・岩 駐車場:約130台
爪木崎グリーンエリアの中にある穴場的でプライベートビーチのような雰囲気がただよう海水浴場です。
砂浜の長さが50mほどしかないためシーズン中はちょっとした人数でもそれなりの混雑になってしまいますが、綺麗な海と岸壁と緑に囲まれた穴場の雰囲気がとても素敵なおすすめのビーチです。
多々戸浜海水浴場
下田市吉佐美
海辺 450m / 砂浜 駐車場:約350台
約450mほどの美しい白砂が広がっている海水浴場で、サーフィンをする人には特に有名なビーチです。
例年、夏の期間はサーフィンエリアと海水浴エリアが分かれ、サーファーだけでなく多くの海水浴客も多く訪れて賑わいを見せています。
入田浜海水浴場
下田市吉佐美
海辺 400m / 砂浜 駐車場:約70台
南国ムードが漂うビーチで、夏にはカップルや家族連れにも人気の海水浴場として賑わっています。
海水や浜の綺麗さはもちろんですが、全体的な雰囲気と景観も良く、CM・テレビ・映画のロケ地などとしても知られているビーチです。
吉佐美大浜海水浴場
下田市吉佐美
海辺 770m / 砂浜 駐車場:約300台
浜の長さが770m、奥行きが75mと、雄大で大きなビーチがサーフィンのメッカとしても知られている海水浴場です。
海の水も砂浜もとても綺麗で、例年、監視員もいるため大人から子供まで安心して海水浴を楽しむことができます。
外浦海水浴場
下田市柿崎
海辺 470m / 砂浜 駐車場:約170台
入江にできた波も穏やかな遠浅の海水浴場のため、子供連れのファミリーに特におすすめです。
下田に数ある海水浴場の中でも、比較的に波が静かで混雑もしにくいことから、他よりも落ち着いた雰囲気で安心して海水浴を満喫することができます。
田牛海水浴場
下田市田牛
海辺 410m / 砂浜・磯 駐車場:約120台
下田の海岸線で一番奥(南側)にあり、下田市の海水浴場の中では比較的に混雑度の低い穴場的なビーチです。
すぐ隣には龍宮窟と呼ばれる洞窟や、傾斜30度・長さ70m・幅100mの自然現象でできたサンドスキー場など、観光にもおすすめの海岸です。
鍋田浜海水浴場
下田市五丁目
海辺 130m / 砂浜 駐車場あり
下田市街に一番近く、地元では古くから海水浴場として定番のビーチですが、比較的に海水浴客が少なくて混雑しにくい海になっています。
市街から近いにも関わらず、一般の観光客にはあまり知られていないビーチのため、ちょっとした穴場的な海水浴場といえます。
柿崎海岸
下田市柿崎
海辺 180m / 砂浜
下田駅から最も近く海水浴場です。利用客の減少などにより閉鎖していましたが「2022年に新たな海水浴場として再開」されました。
爪木崎海岸
下田市須崎
海辺 100m / 砂浜・石 駐車場:約30台
冬に水仙の花が一面に咲くことで有名な爪木崎公園内にある海岸です。
海辺のすぐ後ろは芝生や水仙群生地になっており、近くには爪木崎灯台と散策路などもあります。
岩と海と空の自然美が素敵なことや、海の透明度も高くて水がとてもきれいなため、一年を通して観光客が訪れているおすすめのスポットです。
恵比須島
下田市須崎
島 / 石・岩 駐車場あり
須崎半島の南端にあるジオスポットとして知られる小さな島の海岸です。
干潮時になると現れる広々とした千畳敷の潮だまりでは「磯遊び・生き物観察」が楽しめるほか、橋の西側を中心にシュノーケリングの穴場スポットにもなっています。
舞磯浜
下田市吉佐美
海辺 / 砂浜 駐車場あり
下田の吉佐美大浜に隣接する少し穴場的なビーチです。
すぐ隣にある大きな海水浴場の吉佐美大浜の浜と比べると比較的に混雑せず空いていて、ゆったりとプライベートビーチ感覚を楽しむことができます。
碁石ヶ浜海岸
下田市田牛
海辺 / 磯・玉石・砂 駐車場あり
吉佐美大浜から少し奥にあるとても小さな穴場的な海岸です。
駐車場や海辺までの道が私有地のため場所が少しわかりにくいですが、吉佐美大浜と田牛海水浴場の間に駐車場入口があり、例年、夏の時期にはそちらを利用できます。
《特集:シュノーケリング》
恵比須島
恵比須島は、干満の状況によって地形変化に富んだシュノーケリングを楽しめるスポットとして紹介しています。
《特集:磯遊び・生き物観察》
恵比須島
ジオスポットで有名な恵比須島は、干潮時になると広大な千畳敷(平たんな岩が広がる磯)が姿を現し、磯遊びや生き物観察を楽しむことができるスポットとしておすすめ紹介しています。
《特集:立ち寄り散策》
爪木崎海岸
冬の水仙群生が有名な爪木崎公園内は遊歩道が整備されていて、砂浜の海辺から爪木崎灯台の周辺を散策することができるスポットとしておすすめ紹介しています。
《特集:立ち寄り散策》
白浜大浜&白浜神社
白浜大浜海水浴場の広大で美しい白砂と、白浜神社の厳かな雰囲気、そしてあまり見かけない海に立つ赤い鳥居の海景色を楽しめるスポットとして、おすすめ紹介しています。
《特集:立ち寄り散策》
田牛&龍宮窟・サンドスキー
田牛海水浴場、龍宮窟、サンドスキー場、それぞれ違う雰囲気の海景色を見ることができるスポットとしておすすめ紹介しています。
下田海中水族館
(下田市)
【イルカと触れ合える伊豆最大級の水族館】下田にあるイルカと遊べる、イルカと泳げる、イルカと触れ合える水族館。
イルカはもちろん、ペンギン・アザラシ・アザラシのショーや餌やり体験もあり、ダイバーによる巨大水槽の中での魚の餌付けショーなども行われています。小さなお子様連れのファミリー旅行にもおすすめです。
下田湾内めぐり
(下田市)
【幕末開港の歴史、黒船で下田港を一周】幕末期の日本開港の舞台として知られる下田港の海を黒船サスケハナ号で一周しながら、約20分の遊覧を楽しめるクルーズ。主に秋から春にかけての時期には、例年、カモメの餌付け体験などもでき、旅行中の立ち寄りにもおすすめです。
下田ロープウェイ
(下田市)
【恋愛のパワースポットとしても知られる】下田旅行で立ち寄りやすい市街部にあるロープウェイ乗り場の新下田駅から出発し、川の上を通って寝姿山山頂駅までは約3分ほど。
寝姿山駅からは、縁結びの名所・恋愛のパワースポットとして知られる「愛染堂 /
愛染明王堂」に向かう片道約10分ほどの遊歩道があり、途中には下田湾の海を見渡す展望台や四季折々の花などが咲き、景色を楽しむことができます。
星空スポット
(下田市)
爪木崎の灯台と星空
【関東東海屈指の星空スポット】伊豆の先端付近にある下田市は、大都市の光害から離れた位置にあり、さらに南の海上の空も暗いため星スポットとしても知られています。
人気の天体観測スポットとして、特に「下田市の爪木崎」などが有名です。
下田市で見られる星空は、
都会では見ることができないほどの満天の星空を眺めることができるため、旅行中の天候に恵まれれば思い出のひとつにおすすめです。
(星空観察のおすすめポイントや注意点などは「特集ページ(星空スポット)」をご覧ください)
伊豆旅行で特におすすめ!
伊豆の温泉・貸切風呂・露天風呂
【カップルでまったり貸切露天・家族みんなで楽しく貸切温泉】
「貸切のお風呂」は今も昔も人気があって、特におすすめ!
温泉半島ともいえる伊豆には宿泊施設だけでなく日帰りの温泉施設もたくさんあり、海の景色と温泉をセットで楽しめる「贅沢な旅行」ができることも魅力です!
クリックで各市町村ページに移動します
東伊豆は、全国的にも有名な「熱海温泉・伊東温泉・伊豆高原」などがあり、温泉宿はもちろん観光スポットもたくさんあります。電車移動もできるため、海水浴だけでなく1年を通して観光旅行にもおすすめのエリアです。
南伊豆は、きれいな砂浜のビーチや大自然を感じられる海が多く、サーフィンなど「マリンスポーツでも人気」が高いエリアです。電車では東伊豆方面から下田市の伊豆急下田駅まで行くことが可能です。
西伊豆は、落ち着いた雰囲気で「波の穏やかな海」が多いエリアです。子供連れのファミリーに人気の海水浴場が多く、電車は通っていませんが道路や海が混雑しにくいのもおすすめポイントです。
伊豆半島では、きれいな砂浜が魅力的なビーチから、断崖絶壁の迫力ある岩場の海岸まで、多種多彩な海の景色を楽しめます。
当サイトでは伊豆の綺麗な海水浴場をメインに、旅行中の立ち寄り散策などにおすすめできる海岸や海辺を「約60ヶ所」ほど紹介しています。
夏シーズンの伊豆の道路は大変混雑する場合があります。時間に余裕を持って早めにご出発されることをおすすめします。
なお、各海水浴場は天候状況・時期・曜日・時間帯・エリア・ライフセーバーや監視員の有無等によって遊泳できない場合もございます。
また、海水浴場ではない海では遊泳が禁止されている海もあります。
遊泳可否の確認のほか、海水浴場・ビーチ・海辺・駐車場・施設・観光・イベント等をご利用の際は、公式・主催者・管理者・観光協会等にて最新情報や詳細を必ずおたしかめください。
東伊豆「熱海市」
東伊豆「伊東市」
東伊豆「東伊豆町」
東伊豆「河津町」
南伊豆「下田市」
南伊豆「南伊豆町」
西伊豆「松崎町」
西伊豆「西伊豆町」
西伊豆「伊豆市・土肥」
西伊豆「沼津市・戸田」
海の楽しみ方
伊豆の "海を特集"
伊豆の観光
伊豆への "旅行"